当ホームページは、再生・細胞医療・遺伝子治療研究実用化支援課題の規制・社会実装支援課題(京都大学)事務局が運営するホームページです。

再生・細胞医療・遺伝子治療研究実用化支援課題再生・細胞医療・遺伝子治療研究実用化支援課題

PROGRAMプログラムの紹介

「再生医療実現拠点ネットワークプログラム」の後継事業として令和5年度から開始する「再生・細胞医療・遺伝子治療実現加速化プログラム」では、「再生・細胞医療・遺伝子治療研究の在り方について(令和4年5月27日再生・細胞医療・遺伝子治療研究の在り方に係る検討会決定)」、「再生・細胞医療・遺伝子治療分野の今後の取組について(令和4年5月31日再生・細胞医療・遺伝子治療開発協議会決定)」 等を踏まえ、再生・細胞医療・遺伝子治療の実用化、アンメットメディカルニーズへの対応及び我が国の本分野における国際競争力の維持・向上等に向けて、次世代医療につながる画期的なシーズの創出や臨床応用・企業への導出促進、「再生・細胞医療」および「遺伝子治療」の更なる融合研究の推進、本分野の研究開発及び基盤整備の推進並びに実用化に向けた支援を行うとともに、疾患発症機構の解明、創薬研究等を実施します。

再生・細胞医療・遺伝子治療実現加速化プログラム

再生・細胞医療・遺伝子治療実現加速化プログラム

研究成果を実用化につなげるためには、様々な規制基準を満たすこと、適切な知的財産権を取得していくこと、生命倫理や個人情報の保護等について社会の合意を得ることが必要であるため、本事業では全体として、研究早期から将来的な実用化を見据えた研究開発を推進するとともに、知的財産面を含む事業化戦略等の支援体制を構築します。
「再生・細胞医療・遺伝子治療研究実用化支援課題」(以下、「支援課題」と記載)において、規制面・倫理面・知的財産面からの伴走支援、研究早期からの事業化戦略作成支援、細胞・ベクターの製造整備及びアカデミア等と研究に要する細胞・ベクターを製造する施設とのマッチング支援などを実施し、実用化を見据えた切れ目のない支援を行います。

PS/POの紹介

再生・細胞医療・遺伝子治療研究開発課題(非臨床PoC取得研究課題)

プログラムスーパーバイザー(PS)

五十嵐 隆 国立成育医療研究センター 理事長

プログラムオフィサー(PO)

赤澤 智宏 順天堂大学 大学院医学研究科 難治性疾患診断治療学 教授
伊佐 正 京都大学 大学院医学研究科 高次脳科学講座神経生物学分野 教授・医学研究科長
小澤 敬也 自治医科大学 医学部 難治性疾患遺伝子細胞治療開発講座 名誉教授/客員教授

再生・細胞医療・遺伝子治療研究開発課題(基礎応用研究課題)

プログラムスーパーバイザー(PS)

岩間 厚志 東京大学 医科学研究所 幹細胞治療研究センター 幹細胞分子医学 教授

プログラムオフィサー(PO)

阿久津 英憲 国立成育医療研究センター 研究所 再生医療センター 再生医療センター長
稲垣 治 (元)日本製薬工業協会 医薬品評価委員会 運営委員会幹事
山本 雅哉 東北大学 大学院工学研究科 材料システム工学専攻 教授

疾患特異的iPS細胞を用いた病態解明・創薬研究課題

プログラムスーパーバイザー(PS)

髙坂 新一 国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 名誉所長

プログラムオフィサー(PO)

白戸 崇 東北大学 東北大学病院 臨床研究監理センター 特任准教授
中西 淳 株式会社ケイファーマ サイエンティフィックアドバイザー
中村 昭則 国立病院機構まつもと医療センター 臨床研究部 部長

疾患特異的iPS細胞の利活用促進・難病研究加速プログラム(令和6年度終了)

プログラムスーパーバイザー(PS)

髙坂 新一 国立精神・神経医療研究センター 神経研究所 名誉所長

プログラムオフィサー(PO)

白戸 崇 東北大学 東北大学病院 臨床研究監理センター 特任准教授
中西 淳 株式会社ケイファーマ サイエンティフィックアドバイザー
中村 昭則 国立病院機構まつもと医療センター 臨床研究部 部長